名称 | 星天の会(せいてんのかい) |
代表者 | 長谷川久也 |
発足 | 1985年7月7日 (七夕の日に発足しました) |
会員数 | 18名 (2022年9月 現在) |
例会 | 1〜3ヶ月に1回 (桜川観測所などで) |
会誌 | 以前は会誌「星天」を発行していましたが、現在は会誌を廃止し、会員内情報メール「星天同報」 へ移行しました。 |
活動内容 | ★各会員のテーマに沿った活動を個々にして、当ホームページや例会で成果を発表
会としての団体行動は少ないです。(各個人の観測テーマが違うため) ★定例観測会を年間4〜5回程度の割で行っています。(主に例会の時) ★啓蒙活動 |
観測所 | ・第2利根彗星観測所 (古山氏の個人所有,旧利根彗星観測所&古山氏Memoryのページあり) ・桜川天体観測所(内堀・古山・水飼 各氏の共同所有) ・香取天体観測所(野口氏の個人所有) ・霞ヶ浦天体観測隊 木原観測所(西山氏の個人所有) ・龍ヶ崎天体観測所(甲斐氏の個人所有) ・ルナティック守谷観望台(長野氏の個人所有) |
会旗 | 当会の久保庭敦男氏図案の旗です。 詳しくは⇒ こちら |
当会のモットー | 天文は細くても長くやろう! 以前は「太く長く」でしたが… (^^ゞ |
入会方法 | 代表者に連絡 メールはこちらまで⇒ 長谷川久也 |
新規会員資格 | ・例会に出席できる人 |
1984年3月、長谷川氏は、東京・麻布の美容院での修行を終え、茨城県守谷市の実家へ帰ってきました。 もちろん独立する為です。 庭の一部に家を建て、1階が美容院、2階が住まい、という個人経営の美容院によくあるパターンです。 しばらく、交流しているうちに長谷川氏は、地元にも天文同好会を作ってみたくなり、長野氏に守谷に天文同好会を作る旨を相談したところ、彼もそれに賛同してくれたのです。 長野氏が近くの星仲間に声をかけてくれたお陰で、総勢6人のメンバーが集まりました。
その後、守谷市生涯学習課や守谷市内の各公民館、近隣の小学校から天文講座を依頼されるなど、知名度も次第に上がっていき、現在まで何とか続いています。 |