ブロートン彗星(C/2006 OF2 )
オーストラリアのジョン ブロートン(J. Broughton,
Reedy Creek)は、2006年7月17日に、25cm反射望遠鏡をつかって、やぎ座とけんびきょう座の境界近くを撮影したCCDフレーム上に小惑星を発見し、2006
OF2と仮符号がつけられました。 しかし、9月20日になって、カタリナ(アメリカ)の1.54m反射+CCDで得られた画像に、尾は無いものの集光のあるコマが写っており、彗星状であることがわりました。 その結果、この天体は、小惑星ではなく彗星であると認定され、C/2006OF2 と彗星の符号が付けられました。 |
2007-10-31![]() 古山茂 |
2008-6-13![]() 古山茂 |
2008-7-28![]() 古山茂 |
2008-8-8![]() 古山茂 |
2008-9-3![]() 古山茂 |
2008-10-1![]() 古山茂 |
2008-11-1![]() 古山茂 |
2008-11-28![]() 古山茂 |
2008-12-23![]() 古山茂 |
2009-1-10![]() 古山茂 |
2009-1-25![]() 古山茂 |
2009-2-6![]() 古山茂 |
2009-2-18![]() 古山茂 |
2009-3-14![]() 古山茂 |
2009-3-15![]() 古山茂 |
2009-3-26![]() 古山茂 |
2009-3-30![]() 古山茂 |
2009-4-26![]() 古山茂 |