木 星
木星は、太陽系5番目の惑星で、赤道半径が約71000kmもある太陽系最大の惑星で、何と地球の11倍もあります。 やや扁平な形をしていて、その縞模様は有名です。 誕生時にもう少し大きければ、太陽のように恒星になって太陽系に太陽が2つ出来たかもしれないと言われています。 |
2018年3月14日 01:00〜03:30 撮影地:兵庫県 望遠鏡:タカハシMT160(F6.2) カメラ:ZWO ASI120MC ,50ms×各1200fr前後@GAIN 50
|
|
撮影者:甲斐雅一 |
2010年9月04日 01:00〜03:00 撮影間隔:10分毎 望遠鏡:タカハシMT160(F6.2) ,LE5mm(合成F25.5) カメラ:ニコンCoolPix 950(ISO:112設定 ,露出:各1/8秒×100コマ ,WB:蛍光灯
|
|
撮影者:甲斐雅一 |
トリミングあり |
|
木星と4大衛星 |
|
2009年8月15日 桜川天体観測所にて
撮影時間: 写真上 21:10,写真下 21:09 機材:高橋製作所 MT200(20cm反射望遠鏡/F6)+Or.7mm+NikonD90
|
|
撮影者:王潤(ワン・ルン) 写真提供:川木嘉 |
|
2008年7月19日 22時39分 桜川天体観測所にて
機材:高橋製作所 MT200(20cm反射望遠鏡/F6)
|
|
撮影者:西山洋 |
2007年6月1日 撮影地: 茨城県県美浦村 機材:高橋製作所TS-65P(6.5cm屈折望遠鏡) エウロパは、かすかな写りなので確認しにくいです
|
|
撮影者:西山洋 |
2004年4月9日 撮影地:水戸市 機材:タカハシ FSQ−106(10.6cm屈折望遠鏡) LE−5,E−995によるコリメート法による連写で |
|
1997年6月7日 |
撮影者:長谷川久也 |
1996年6月2日 02h00m |
|
1989年10月31日 04h30m(露出4秒) 木星の太い2本の縞のうち、1本が淡化してしまった時の木星の姿。 |
撮影者:長谷川久也 |
1988年10月15日 00h20m |
|