カノープス
カノープスとは、シリウスに次いで全天で2番目に明るい恒星の名前です。実視等級−0.7等とされています。 しかし、日本からは南中時でも地平線すれすれにしか見られず、大気による減光の為に暗くオレンジ色に見えますが、本当は白く明るく見えます。 出てもすぐに沈んでしまったり、地平線付近にモヤや雲があったりして、なかなか見る事が出来ないので、中国では「老人星」・「南極老人星」・「寿星」などと呼ばれ、この星を見ると長生きできると古くから言い伝えられています。 矢印の先にカノープスがあります。 |
1970年11月24日 撮影地:茨城県北相馬郡利根町 |
撮影者: 古山茂 |
おおいぬ座下部からのファインディング・チャートとして使えます。 |
|
1988年9月 撮影地:茨城県桜川観測所 機材:広角レンズ |
撮影者: 水飼良一 |
おおいぬ座全景とカノープスとの位置関係がわかります。 地平線近くの光の線は飛行機のライトです。 |
2011年2月1日 21:21(15秒露出) 撮影地:茨城県守谷市 機材:Canon EOS 40D + EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS レンズ(55mm,F5.6,ISO400)
|
|
上の写真のカノープスの部分をトリミング (矢印の先がカノープス。右下の光跡は飛行機の明かりです。) |
|
撮影者: 長谷川久也 |